見出し画像

デザイン知識0でも作れた!オリジナルお名前シール

三学期が始まったかと思えば、もう春休み。
お父さん、お母さん、日々の子育てお疲れ様です。
そろそろ春休み前ということで、入園、入学、進級準備を少しずつ始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

何かとやることが盛りだくさんの入園、入学、進級準備。
中でも一番面倒なのが、名前の記入なのでは?
衣服やカバン、お道具箱、クレヨンにティッシュ…と
これでもかというほど、全ての持ちものに書かなくてはいけないですよね。
そんな時、大活躍の定番アイテムが「お名前シール」。

様々なオンラインショップでもお名前シールが販売されていますが、
印刷通販デジタのデザインシミュレータなら、デザインソフトをお持ちではなくても、デザイン知識がなくても、オリジナルのお名前シールが作れちゃいます!

今回の記事ではデザイン知識が素人レベルのわたしが、誰でもカンタンに作れるオリジナルお名前シールを紹介します。




印刷通販のデザインシミュレータ

ご自身でデータを作成、入稿をしてシールを注文することもできますが、
今回おすすめしたいのは、リニューアルした「デザインシミュレータ」での作成。

デザインシミュレータは専門的なデザインソフトをお持ちでない方も
web上でデザインを作成したり、画像のアップロードするだけで簡単にオリジナルグッズがつくれる優れもの。

初めての注文となると、
「どんな紙の種類がいいのか」、「サイズはどれくらいにしたらいいか」、
などデザイン以外にも戸惑うことがあると思います。
今回作成した紙の種類やサイズに関しては、記事通りのものを選択して頂ければ、迷わず、デザインシミュレータでの注文がしやすいと思いますので、是非ご参考ください。


お名前シールにおすすめの「紙種」

まず注文の際に決めなくではいけないものが、紙種選び。
今回はお名前シールでおすすめな紙種を2種類紹介します。

コスパ◎ 文具などには「上質紙」

上質紙は何もコーティングがされていない、コピー用紙やノートのような質感の紙の紙素材のシールです。
耐水性はありませんが、筆記適性があり鉛筆やボールペンでの筆記や捺印ができる素材。
お道具箱や文房具類など、特に水に濡れる心配がないものについては「上質紙」のお名前シールがお値打ちでおすすめです。


耐水性◎ 曲面に貼りやすくオールマイティに使うなら「合成紙 -白PP-」

白地のPP素材(ポリプロピレン)のフィルムシールです。
紙素材よりも破れにくく、耐水性があります。
お弁当箱やスプーンセット、コップなど水に触れるものについては「合成紙 白-PP-」がおすすめです。
定番のお名前シールはこの素材が多いです。
今回はこの二種類で作成してみました。

今回作成したサイズはデザインもしやすく、
オールマイティに使いやすい「40mm×15mm」
は剥がれにくい角丸四角形です。

上質紙と合成紙-白PP-の仕様、注文内容と金額はそれぞれこちらをご参考ください。
金額は記事作成時のものですので変更になる可能性もあります、ご了承ください。

紙種:上質紙
接着のり:普通のり
サイズ:40mm×15mm
角丸:3mm
納品形態:1シートに複数枚
枚数:100枚
納期:7営業日以内発送
金額:1,438円(税込)

紙種:合成紙-白PP-
接着のり:普通のり
サイズ:40mm×15mm
角丸:3mm
納品形態:1シートに複数枚
ラミネート加工:光沢PPラミネート加工
枚数:100枚
納期:7営業日以内発送
金額:2,201円(税込)


お名前シール(上質紙)の注文、仕様、サービス内容
上質紙の注文内容
お名前シール(合成紙-白PP-)の注文、仕様、サービス内容
合成紙-白PP-の注文内容

お名前シールをデザインしよう

デザインはデザインシミュレータ内で作成。

①テキストを追加し、名前を入力。
(フォント:学参丸ゴ-M、大きさ17pt)
②背景は 
左メニュー内の「四角形」>「塗り」> 一番右の右の斜線状のアイコン(「サイズ %」で模様の大きさを変えることができます)
上記①、②の組み合わせで作成しました。

デザインシミュレータでのお名前シールデザイン画面。
デザインシミュレータ内の操作画面

デザインする際に画像が小さいと感じた場合は、600%まで拡大できますのでご活用ください。

そしてデザインを確定して、注文します。


お名前シール完成

そして完成したのがこちら。

上質紙、合成紙-白PP-の完成比較画像、かとうはな
右が「上質紙」、左が「合成紙-白PP-」のお名前シール


デザイン知識がなくても
ちゃんとできました!!!

上質紙で作成したお名前シールの使用例、かとうはな
上質紙素材の使用例

こちらは上質紙。
紙の素材感がしっかり出ているので、文房具やノートなどに使いやすい使用感です。
素材も固めなので曲面よりまっすぐ貼るものに向いています。


合成紙-白PP-で作成したお名前シールの使用例、かとうはな
合成紙-白PP-素材の使用例


こちらは合成紙-白PP-。
素材が柔らかく曲面にも貼りやすい印象。
ラミネートがしてある分、光沢感で好き嫌いが分かれるかもしれませんが、ラミネートがあるとやっぱり安心感が違います。


1シートに10枚のお名前シールが収まった今回のサイズ。
お子さまのお名前、デザインもはっきり分かる大きさで、貼るものも選ばずオールマイティに使いやすいサイズ感に仕上がりました。
市販のお名前シールは100枚で2000円以上ものが多いのでコスパはバッチリ。

またお名前シールは、大きな1枚のシートにすべて詰まっていることが多いですが、今回の手帳サイズ以下のコンパクトサイズなら収納もしやすく、年少さん以上のお子様なら自分で貼る練習としても使いやすい大きさです。


最後に

入園してからも、何かと追加で名前の記入が必要なものを持って帰ってきたり、季節の変わり目や行事の前などには必ずと言っていいほど、名前記入の作業に追われます。

今回のシール印刷では、50枚印刷でも100枚印刷でも数百円の金額の差。
多めの100枚あると今後何かと役に立つはずなので、おすすめです。

別のアプリでご自身で書かれたイラストや、お子さまが好きなものの絵など、画像をアップロードすることもできるので、周りと被らないお名前シールが簡単に作れちゃいますよ。

フォントやスタンプの推奨サイズについては、印刷通販デジタのサイトにガイドライン記載がありますので作成の際はご参考ください。

印刷通販デジタのパワーアップしたデザインシミュレータを利用して、皆さんの入園、入学、進級準備が少しでも楽しくはかどりますように。


デジタではさまざまな印刷アイテムをWeb上から注文できます。